かりつかの佃稲注進状

 注進
  正応五年かりつかの御佃稲事、
  合百十七束一把  一束別八升六夕つゝ
 分籾九石四斗五升三夕五才内〈本斗定〉 
 一石六斗    御種子料
 残籾七石八斗五升三夕五才
  分米四石七斗一升二夕一才内
  三石進上 十二月廿八日   御請取給候了、
  壱石進上 正応六年正月卅日 請取給候了、
  四升二合七夕五才  関米、これハ四石之関米、
   已上四石四升二合七夕五才
  残未進三斗一升七合四夕六才
   右注進状如件、
    正応六年二月□五日

かりつかの佃稲注進状(詳細)

金文番号
5226
和暦年月日
正応6年2月□5日
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
26.3 * 37.3
紙数
1紙
紙背
なし(袋綴の綴穴があり、旧来は袋綴聖教の一紙)
整理番号
0007
最終更新日
2015-08-15