武蔵国高梁荘本家領家分米注進状案

 高梁御庄 御米注進事、
  陸拾捌石貳斗参升 百姓名田廿九丁六段二百十歩
           分米 段別ニ斗三升
  参石陸斗     下司名田三丁六段分米〈段別ニ一斗〉
  拾玖石      御作田二丁分米〈段別九斗五升〉
  已上玖拾斛捌斗参升、《本家御分、》
  本家御分注進如件、
   拾石      御作田 分米
   五石四斗    御地子田分米
   十七石九斗五升 御米口米
  已上参拾参石参斗参升
   領家御分
 右注進如件、
  □〔元ヵ〕応二年十月廿七日  公文
                 下司
                御代官

武蔵国高梁荘本家領家分米注進状案(詳細)

金文番号
5306
和暦年月日
元応2年カ10月27日
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
27.2 * 42.8
紙数
1紙
差出
公文、下司、御代官
紙背
なし(旧来は袋綴状の聖教の一紙)
整理番号
0043
最終更新日
2015-08-02