東盛義代官盛信所領配分渡状案


 [  ]敷

 □□  与一       一宇   三郎二郎
 □□  孫七       一宇   うつほ入道
 一宇  三郎太郎     一宇   孫五郎入道
 一宇  七郎三郎     一宇   大夫三郎
 一宇  肥後房
   以上在家九宇
 一所  江崎野原片田在之除穴定
 一所山 大左古ニ指立堺、両方田はた堀々〈クロへ〉
     上限無所残、
 右盛義知行分、於上田者、減田敷、至下田者、
 増田敷、分三分之処、雑掌被撰取壱分了、
 次江崎者、被付壱分方、入海浦并小田坪
 々等者、所被付貳分方也、仍渡状如件、
   元亨二年二月廿九日
        平盛義代盛信〈在判〉

東盛義代官盛信所領配分渡状案(詳細)

金文番号
5314
和暦年月日
元亨2年2月29日
成立
鎌倉時代後期
形状
続紙
欠損
前欠
料紙
楮紙
法量 縦x横
28.7 * 33.0
紙数
1紙
差出
平盛義代盛信在判
紙背
なし
整理番号
0051
最終更新日
2015-08-02