鎌倉将軍家寺領寄進状
奉寄、
金沢称名寺、
多胡平二郎四郎氏家所領
事、
右、為小笠原彦次郎入道々円跡之替、
所致寄進也者、依鎌倉殿仰、奉寄
状如件、
元亨三年六月廿日
(貼紙)「高時公」
相模守平朝臣(花押)(北条高時)
修理権大夫平朝臣(花押)(金沢貞顕)
金沢称名寺、
多胡平二郎四郎氏家所領
事、
右、為小笠原彦次郎入道々円跡之替、
所致寄進也者、依鎌倉殿仰、奉寄
状如件、
元亨三年六月廿日
(貼紙)「高時公」
相模守平朝臣(花押)(北条高時)
修理権大夫平朝臣(花押)(金沢貞顕)
鎌倉将軍家寺領寄進状(詳細)
- 金文番号
- 5325
- 和暦年月日
- 元亨3年6月20日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 31.2 * 42.2
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 相模守(北條高時)平朝臣(花押)、修理権大夫(金沢貞顕)平朝臣(花押)
- 紙背
- なし
- 付加情報
- 旧来の裏打紙をそのままにして表装している、
- 整理番号
- 0061
- 最終更新日
- 2015-08-02