益性法親王書状

其後書絶、
不申通候之間、
失本意候、多宝
寺御経廻之時、
承候へくと心得
してこそ承候しか、
抑指事を可申合

益性法親王書状(詳細)

金文番号
2143
和暦年月日
(鎌倉時代後期)年月日未詳
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.3 * 50.4
紙数
1紙
紙背
題未詳聖教(綴葉装、五五一・九五七と同一書か)
付加情報
影字あり(氏名未詳書状)、
整理番号
0366
最終更新日
2019-12-07