徳儉書状
上洛之後、不啓案
内候之間、烟欝相続
候、抑依便宜可
然候、浅香〈百五十文/目〉進之候、
軽微之至、恥入思/給候、雖無指事候、
便宜之時者可示給候、又
自是も□(可)令申候之由
相存候、毎事期後信候、
恐々謹言、
三月十七日 徳倹(花押)
謹上 金沢明忍御房
内候之間、烟欝相続
候、抑依便宜可
然候、浅香〈百五十文/目〉進之候、
軽微之至、恥入思/給候、雖無指事候、
便宜之時者可示給候、又
自是も□(可)令申候之由
相存候、毎事期後信候、
恐々謹言、
三月十七日 徳倹(花押)
謹上 金沢明忍御房
徳儉書状(詳細)
- 金文番号
- 2006
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙・礼紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.0 31.8 * 50.6 50.6
- 紙数
- 2紙
- 紙背
- (一)『秘鈔口決〈異尊巻四〉』(釼阿本)第十九紙、(二)『秒鈔口決〈異尊巻四〉』(釼阿本)第十八紙
- 付加情報
- 本紙に礼紙の礼紙に本紙の影字あり、
- 整理番号
- 0869
- 最終更新日
- 2021-09-27