氏名未詳書状
雖陳言多、不載愚状□、 併下向々顔之時、 可鬱散候也、
御寺房惣別無子細候覧、
為悦候、抑上洛已後者、雖便宜
多候、不拝恩問、不為献愚
札候き、而故郷難忘者、
併有君芳志、亦花洛
住好者、帝王隆盛故也、
兼亦路次間、雖不堪行歩
候、於御所之逗留、加一見、
咸難彊、京着候者、南都
北都巡礼、莫不致怱心、
当時者、罷住東山辺、明夜、
(後欠)
御寺房惣別無子細候覧、
為悦候、抑上洛已後者、雖便宜
多候、不拝恩問、不為献愚
札候き、而故郷難忘者、
併有君芳志、亦花洛
住好者、帝王隆盛故也、
兼亦路次間、雖不堪行歩
候、於御所之逗留、加一見、
咸難彊、京着候者、南都
北都巡礼、莫不致怱心、
当時者、罷住東山辺、明夜、
(後欠)
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 1227
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 紙数
- 一紙
- 紙背
- 『薄草子口決』(釼阿本)巻八第五紙
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、掛幅装に修理、
- 整理番号
- 0901-1
- 遺文
- 鎌23455
- 神奈川県史
- 1650
- 最終更新日
- 2022-05-17