氏名未詳書状

越後入道(北条顕時)殿御他界事、申
はかり候ハす、なけき入候、
さこそあはれなる御事ニて
候らんとをしはかりまいらせ候、
生死ならひちからなき事ニて
こそ候へとも、御営事に
これをはしめの聞
候て、あはれにとなけき、かたゝゝ
取重候て、申計なく候、

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
2600
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.3 * 51.0
紙数
1紙
紙背
『薄草子口決』(釼阿本)巻十五第四紙
付加情報
影字あり、
整理番号
0922
最終更新日
2015-08-14