順忍書状
(端裏)(ウハ書)「(切封墨引) 称名寺方丈 順忍」
此人令申候事、
委細被尋聞食候、
御計候者、悦存候、両
奉行方へ自是令申
候、既令披露候、今一度
可有沙汰之由、奉行返答
(後欠)
此人令申候事、
委細被尋聞食候、
御計候者、悦存候、両
奉行方へ自是令申
候、既令披露候、今一度
可有沙汰之由、奉行返答
(後欠)
順忍書状(詳細)
- 金文番号
- 1521
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦33.1 x 横48.5
- 紙数
- 一紙
- 紙背
- 『酉員流 一結〈大事〉』第五紙(釼阿本)
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、影字あり、自筆書状、
- 整理番号
- 1009
- 最終更新日
- 2022-06-01