俊海書状
炎旱過法之間、祈雨事、被仰出候、御同心候、令致精誠給候者、
為国土為門徒、尤可為
本望候、相構々々、令致
懃祈給候哉、恐惶謹言、
(建武元年)正月廿日俊海(花押)
称名寺方丈
為国土為門徒、尤可為
本望候、相構々々、令致
懃祈給候哉、恐惶謹言、
(建武元年)正月廿日俊海(花押)
称名寺方丈
俊海書状(詳細)
- 金文番号
- 1429
- 和暦年月日
- (年未詳)正月20日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32 x 横46.5
- 紙数
- 一紙
- 紙背
- 題未詳聖教(綴葉装、一〇一六・一〇一八・一〇二〇と同一本)
- 整理番号
- 1032
- 遺文
- 鎌32483
- 神奈川県史
- 3113
- 最終更新日
- 2022-06-01