禅恵書状・十如(盛禅)勘返状
「給候了、」▲論語一部▲十巻、
令借進候、御
「忩可返上候、」
▲用後者、早々
「上候、」「惶、」
▲可▲返給候、▲恐々
謹言、
「十如」
▲三月廿八日 禅恵(花押)
十如御房
令借進候、御
「忩可返上候、」
▲用後者、早々
「上候、」「惶、」
▲可▲返給候、▲恐々
謹言、
「十如」
▲三月廿八日 禅恵(花押)
十如御房
禅恵書状・十如(盛禅)勘返状(詳細)
- 金文番号
- 1763
- 和暦年月日
- (年未詳)3月28日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 27.0 * 40.5
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『四分律行事抄見聞集』(盛禅・湛睿稿本)
- 付加情報
- 表に盛禅筆の聖教部分あり、盛禅本に湛睿が加筆したもの、
- 整理番号
- 1086
- 神奈川県史
- 3847
- 最終更新日
- 2021/9/13