良覚書状
たゝいまさしあふ事
候て、御うらに申候、御経
の事、人〈ニ〉あつらへ
申候へく候、恐々謹言、
即時 良覚(花押)
(紙背)正願書状礼紙書
(切封ウハ書)
「(墨引)
覚法御房〈御方〉 正願」
候て、御うらに申候、御経
の事、人〈ニ〉あつらへ
申候へく候、恐々謹言、
即時 良覚(花押)
(紙背)正願書状礼紙書
(切封ウハ書)
「(墨引)
覚法御房〈御方〉 正願」
良覚書状(詳細)
- 金文番号
- 2305
- 和暦年月日
- (鎌倉~南北朝時代)即時
- 成立
- 鎌倉~南北朝時代
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 27.6 * 41.6
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- なし(折り・虫喰から折紙を背折にし綴じない聖教の一紙とみられる)
- 整理番号
- 1107
- 最終更新日
- 2015-08-16