妙円書状

さふらひし御寺も
つねにおもひいてまいらせて候、さて
申てさふらひ
しかいのほしく
さふらひて、人をまいらせ候、
むつかしき事にて、
   『(切封ウハ書)
 まいらせ候   妙円』

妙円書状(詳細)

金文番号
2067
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(礼紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
34.8 * 53.5
紙数
1紙
紙背
「寿量院宮御灌頂供奉人日記」(折紙、一紙完結熈允筆)
整理番号
1152
最終更新日
2021-09-27