氏名未詳書状
これかたゝいまみえ候
を、あはし候ぬへきあひ
ても候はぬほとに、
やかてほかよりのちやを
そえて、あまさへまいらせ候、
もしおやけなき
御事や、あまりに候はすらんと、
よにゝゝ御うしろめたく
(紙背)
このよしを申させ給へ、あなかしく、
御つゝら返しまいらせ候、
『(切封上書)
御返事〈申させ給へ〉』
を、あはし候ぬへきあひ
ても候はぬほとに、
やかてほかよりのちやを
そえて、あまさへまいらせ候、
もしおやけなき
御事や、あまりに候はすらんと、
よにゝゝ御うしろめたく
(紙背)
このよしを申させ給へ、あなかしく、
御つゝら返しまいらせ候、
『(切封上書)
御返事〈申させ給へ〉』
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2643
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.1 * 47.8
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『金水〈去小方/二四之完〉』(聖教の裏紙)
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1178
- 最終更新日
- 2011-11-26