氏名未詳書状
すこしも
たちなを
らせおはしまして候、由
承候はゝやと、
念しまいらせて候、
返々もちかゝゝに候て、
あさ夕承候はぬ事、
長老の御やうその
後はいかゝわたらせおはし
まし候覧、
御おほつかなく思ひ
まいらせ候、あはれ
たちなを
らせおはしまして候、由
承候はゝやと、
念しまいらせて候、
返々もちかゝゝに候て、
あさ夕承候はぬ事、
長老の御やうその
後はいかゝわたらせおはし
まし候覧、
御おほつかなく思ひ
まいらせ候、あはれ
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2667
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 31.9 * 49.6
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『秘鈔口決〈本鈔第二巻〉』(釼阿本)第二十四紙
- 付加情報
- 影字あり、右端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1204
- 最終更新日
- 2011-11-26