氏名未詳書状
ましてこそ候へ、其後の 御やうも、こまかにうけたまはり候へく候、
ものまいり候御事も、いかゝ
わたらせをはしまし候らん、
さそたれゝゝも、御心くるしく、
そうたちかへられ候て、
ちやうろうの御やううけ給はり候、
返々御心くるしさ、
なけかしさなと申候も、
ことあさくおほえさせをはし
ものまいり候御事も、いかゝ
わたらせをはしまし候らん、
さそたれゝゝも、御心くるしく、
そうたちかへられ候て、
ちやうろうの御やううけ給はり候、
返々御心くるしさ、
なけかしさなと申候も、
ことあさくおほえさせをはし
氏名未詳書状
- 金文番号
- 2676
- 和暦年月日
- (年月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.5 * 51.0
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『薄草子口決』(釼阿本)巻一第十五紙
- 付加情報
- 影字あり(四三八金沢貞顕書状)、
- 整理番号
- 1213
- 最終更新日
- 2011/11/27