氏名未詳書状

  御文からをそ□□□
  入まいらせ候、
此春よりは、つちはし
の御寺ともに、御はんしやう
候て、御心やす【き】くわたらせを
はしまし候へきよし、
うけ給候、御めてたくお
ほへさせをはしまし
て候、あまりに久申入
まいらせす候ほとに、指御
事も候はて申入候、□□□
くおほえさせおはしま□□□

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
2735
和暦年月日
(鎌倉~南北朝時代)
成立
鎌倉~南北朝時代
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
27.9 * 40.8
紙数
1紙
紙背
なし(袋綴本の一紙、聖教の影字あり、湛睿稿本の一部とみられる)
付加情報
右端に切封の跡あり、
整理番号
1272
最終更新日
2011-11-27