氏名未詳書状
かやうにのひまかり候ての
はてもおほつかなう、ひとやかならす、
心くるしうおほえ候て、むくひの
ほとも、いまさらかなしく
おほえてこそ候へ、
心のうち申しつくしかたく候へは、
心地なくさむる方には、御きねんをこそ、
たのみまいらせて候へ、
思ひまうけて
候つる事なから、また
けふものひ候
ぬる、心くるしさ
申すはかりなく候、
はてもおほつかなう、ひとやかならす、
心くるしうおほえ候て、むくひの
ほとも、いまさらかなしく
おほえてこそ候へ、
心のうち申しつくしかたく候へは、
心地なくさむる方には、御きねんをこそ、
たのみまいらせて候へ、
思ひまうけて
候つる事なから、また
けふものひ候
ぬる、心くるしさ
申すはかりなく候、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2745
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 31.5 * 50.8
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『薄草子口決』(釼阿本)巻八第十七紙
- 整理番号
- 1282
- 最終更新日
- 2011/11/27