氏名未詳書状
おほえさせをはしまし候、
とくゝゝまいらせ候へく候、又、
昨日はとうの御い【しゆし】いて候はぬとて、
しゆしやさふらはす候、
このよしを申させおはしまし候へく候、
あなかしく、
<御ふくろまいらせ候、>
あまた入候事、
の候て、申まいらせて候つるに、
御そめ物二、給
はり候ぬ、返々
よろこひ、
とくゝゝまいらせ候へく候、又、
昨日はとうの御い【しゆし】いて候はぬとて、
しゆしやさふらはす候、
このよしを申させおはしまし候へく候、
あなかしく、
<御ふくろまいらせ候、>
あまた入候事、
の候て、申まいらせて候つるに、
御そめ物二、給
はり候ぬ、返々
よろこひ、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2751
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 33.2 * 47.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『諸入壇不同〈勸ー〉』(釼阿筆、折紙、一紙完結)
- 整理番号
- 1288
- 最終更新日
- 2011-12-17