氏名未詳書状
なのめならす思まいらせ候、
こ殿にこれをみせ
まいらせて候はゝ、いかにゝゝゝ
かいゝゝしくもてなし、
悦まいらせをはしまし、
此御事の
めてたさ、こよひも
夜もすから、
思つゝけまいらせて候、
いかゝおほしめし給候事にて候らん、
こ殿にこれをみせ
まいらせて候はゝ、いかにゝゝゝ
かいゝゝしくもてなし、
悦まいらせをはしまし、
此御事の
めてたさ、こよひも
夜もすから、
思つゝけまいらせて候、
いかゝおほしめし給候事にて候らん、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2779
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(切紙二紙を上下に接続)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 31.9 * 50.1
- 紙数
- 2紙
- 紙背
- (上)題未詳聖教(折本、一四一六上に接続、真言関係)、(下)『頓定悉地口伝集』(凞允本)第三紙
- 付加情報
- 影字あり、
- 整理番号
- 1315
- 最終更新日
- 2011-11-28