氏名未詳書状

  いまた申なれまいらせ候はぬほとに、
  すくにも御返事申候はぬ、
  心もとなく候、
  ひとりならぬよの
  ならひにて候へはとは覚候なから、
  わかみひとつの心ちし候て、
  申やられ候はす候、
  うつゝともおほえす候しかとも、
このなけきとも、かくも
申すはかりも候はす、ゆめ
の心地のみして候、
かねさはとのより、かやうに
うけたまはりて候、
御ありかたく思まいらせ候、

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
2882
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.0 * 50.0
紙数
1紙
紙背
『秘鈔口決〈本鈔第六巻〉』(釼阿本)第十二紙
整理番号
1420
最終更新日
2011-11-29