氏名未詳書状
いまた申なれたる御
事は候はねとも、むかしより
さる御事にて候へは、おろかならぬ
御事には思まいらせて候、この御世
かやうにならせをはしまして
候へは、なかゝゝとかく申はかりなく
おほえさせをはしまして候、
ことにかねさはの殿の御事、
かたしけなきおほせのみ、
うけたまはりをき候しかは、なけきも
事は候はねとも、むかしより
さる御事にて候へは、おろかならぬ
御事には思まいらせて候、この御世
かやうにならせをはしまして
候へは、なかゝゝとかく申はかりなく
おほえさせをはしまして候、
ことにかねさはの殿の御事、
かたしけなきおほせのみ、
うけたまはりをき候しかは、なけきも
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2891
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 35.6 * 53.7
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『金剛王院〈弘鑁授能海分〉』(釼阿筆、聖教の裏紙)
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1432
- 最終更新日
- 2011/11/29