氏名未詳書状
千とせのさ月、今日に
あひ候ぬる心ちし候て、
夏の雨にひらけそひ
候らむ、行すゑの
御さかへにも、
思よそへられ候て、
けふのあやめも
思わかれ候はさり
つるに、此花の色々
みまいらせ候ぬるこそ、
あひ候ぬる心ちし候て、
夏の雨にひらけそひ
候らむ、行すゑの
御さかへにも、
思よそへられ候て、
けふのあやめも
思わかれ候はさり
つるに、此花の色々
みまいらせ候ぬるこそ、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2943
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.9 * 51.0
- 紙数
- 2紙
- 紙背
- (上)題未詳聖教(折本、熈允本、「小壇」関係)、(下)『受者表白』第一紙
- 整理番号
- 1488
- 最終更新日
- 2011-11-29