氏名未詳書状

覚させおはしまし候て、
申まいらせ候、いつかまた
御いて候へき、御ひんきには
かならす御たち入候へかしと、
思まいらせて候、よろつ申
まいらせたく候、御文には□なから
申のこし候、あなかしく、廿九日申候、
『(切封上書)
   申させ給へ』

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
2949
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(礼紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
33.2 * 53.0
紙数
1紙
紙背
『西院 目録外〈□□〉』(裏紙)
整理番号
1495
最終更新日
2011-11-29