氏名未詳書状

  わさとこれよりこそ申たく候
  つるを、たゝいま思かけ候はぬ
  この御ひんき、うれしく候て、
  かやうに申候、これに御わたり候し
  わかこせんも、この月の

  よろつかやうの事もつゝましくおほえて候、
  御返事も候はゝ、
  ひきかへしてこそうけ給はり候へ、
  思はかりなく候まゝに、かやうに申候
  こそをかしく候ゝゝ、
あまりにめんほくなう
ふしきなることにて候なから、
まつおもふはかりなき
事は申候ても、
なくさむ心ちし候ほとに、

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
2979
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.0 * 49.7
紙数
1紙
紙背
『秘鈔口決〈本鈔第六巻〉』(釼阿本)第三紙
整理番号
1528
最終更新日
2011-11-30