弘如書状
(前欠)□□□かたき□□□七人まて増て已上□□□
住候間、僧坊僧□□□
つけて候て、無力候之間、此
僧入寺難治に候事、歎入候、
毎事期後信候、恐々謹言、
十一月十一日 弘如
圓観御房〈御侍者〉
住候間、僧坊僧□□□
つけて候て、無力候之間、此
僧入寺難治に候事、歎入候、
毎事期後信候、恐々謹言、
十一月十一日 弘如
圓観御房〈御侍者〉
弘如書状(詳細)
- 金文番号
- 1298
- 和暦年月日
- (年未詳)11月11日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(礼紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦26.7 x 横35
- 紙数
- 一紙
- 差出
- 弘如
- 宛所
- 圓観御房〈御侍者〉
- 紙背
- 『玄釈 第十〈上/下〉』(袋綴本の表紙)
- 整理番号
- 1559
- 遺文
- 鎌15345
- 神奈川県史
- 994
- 最終更新日
- 2022-06-01