氏名未詳書状
明日十六日は□□□
方へ思立□□□
より例別行□□□
指合候之間□□□
会のさはく□□□
遅々し候□□□
忩其辺へ□□□
存命して□□□
事々期後□□□
二月□□□
明忍御房□□□
『(切封墨引)』
方へ思立□□□
より例別行□□□
指合候之間□□□
会のさはく□□□
遅々し候□□□
忩其辺へ□□□
存命して□□□
事々期後□□□
二月□□□
明忍御房□□□
『(切封墨引)』
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 2998
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(礼紙、下半分欠の切紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 16.0 * 46.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『神泉御読経導師次第〈中間〉』第二紙
- 整理番号
- 1563
- 最終更新日
- 2011/11/30