氏名未詳書状
『(端裏書)御返事□□□』
□□□其後はるゝゝ
□□□かゝり申さす候、
御ゆかしく奉存候、
いそき□□□そうゝゝ申候、
便□□□一書して令申候、
其後は何事御座哉、朝夕
御床敷奉存、それゝゝは
はるゝゝ御めにかゝり不申候、
しからは正乗を御むかいにこし
申候、御こへなくくちおしく
奉存候、あき中御こへあるへく候、
待入申候、建与こし候、申候、
おりふしそうゝゝに申候、
くちおしく存候、かしく、
□□□其後はるゝゝ
□□□かゝり申さす候、
御ゆかしく奉存候、
いそき□□□そうゝゝ申候、
便□□□一書して令申候、
其後は何事御座哉、朝夕
御床敷奉存、それゝゝは
はるゝゝ御めにかゝり不申候、
しからは正乗を御むかいにこし
申候、御こへなくくちおしく
奉存候、あき中御こへあるへく候、
待入申候、建与こし候、申候、
おりふしそうゝゝに申候、
くちおしく存候、かしく、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 3009
- 和暦年月日
- (鎌倉~南北朝時代)
- 成立
- 鎌倉~南北朝時代
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 24.6 * 34.1
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- なし
- 整理番号
- 1597
- 最終更新日
- 2011-11-30