氏名未詳書状
佐賀楽宮之御神事、近年□依官符□地、御神事無沙汰候、□官符□対□
□上者、神事□〔 〕たるへきよし〔 〕
八月廿〔 〕 〔 〕
〔 〕座主御房
御薬代□□□
且被聞□□□
方御頭□□□
依計会□□□
延引候□□□
年内事□□□
中忩可□□□
期後□□□
□上者、神事□〔 〕たるへきよし〔 〕
八月廿〔 〕 〔 〕
〔 〕座主御房
御薬代□□□
且被聞□□□
方御頭□□□
依計会□□□
延引候□□□
年内事□□□
中忩可□□□
期後□□□
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 3010
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙、下半分欠の切紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 16.1 * 48.3
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『理趣三昧開白導師次第』第一紙
- 整理番号
- 1599
- 最終更新日
- 2011-11-30