氏名未詳書状
先度所令啓候勤進張
入御心早事成候者畏入候、
兼此聖□□□御事、
当郷には□□□一切
無損得□□当所
従領主至于百姓、無力尫弱之
分、恥思候許歟、且善事
にて候へは、極楽寺長老御方に
御口入なんとも候て、此橋道行候者、
入御心早事成候者畏入候、
兼此聖□□□御事、
当郷には□□□一切
無損得□□当所
従領主至于百姓、無力尫弱之
分、恥思候許歟、且善事
にて候へは、極楽寺長老御方に
御口入なんとも候て、此橋道行候者、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 3013
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 29.9 * 39.8
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- なし(袋綴本の一紙)
- 付加情報
- 影字あり(料紙の左半分の文字が右に、右半分が左に写っている)、
- 整理番号
- 1614
- 最終更新日
- 2011-11-30