金沢貞顕書状
[ ] 可承候、四品事、今日奉行
大外記(清原教元)令申沙汰、
成下御教書候之間、
面目無極候、委旨
参入之時、雖可申之
候、且令馳申候、恐惶
大外記(清原教元)令申沙汰、
成下御教書候之間、
面目無極候、委旨
参入之時、雖可申之
候、且令馳申候、恐惶
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 121
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙
- 欠損
- 前後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.2 x 横51.8
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『薄草子口決』(釼阿本)巻十第10紙
- 付加情報
- 影字あり。本文書の筆跡貞顕と異なる。北条時村書状ヵ。
- 整理番号
- 1627
- 遺文
- 鎌26044
- 神奈川県史
- 2038
- 最終更新日
- 2020-01-16