氏名未詳書状

  阿弥陀経疏恩借
  之條、喜入候由、以
  便宜之時、如仙上人御
  物語候者、可然候、
  加様申候処、
  猶人々御本伝借申候て、
  両本近年は此本主如此
  秘蔵被申候、
  能々御所持可有之由、
  可被仰付候歟、
旨帰二部返給候了、
又大疏鈔者所持候分、
先日如仙上人被借召
候畢、村上蔵人之本
令伝借之由令存候、
後日以便宜可被召候、
只今名越候聞、御使

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
3027
和暦年月日
(南北朝時代)
成立
南北朝時代
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
28.6 * 41.0
紙数
1紙
紙背
湛睿稿本(袋綴、華厳・起信論関係)
整理番号
1632
最終更新日
2011-11-30