金沢貞将書状
長門国豊田千熊丸歎申旨候之間、代官令参候、委細被尋
聞食、便宜之時、入御
耳候之様、令申給
候者、可為御利益候哉、
恐々謹言、
四[ ]
称名寺[ ]
聞食、便宜之時、入御
耳候之様、令申給
候者、可為御利益候哉、
恐々謹言、
四[ ]
称名寺[ ]
金沢貞将書状(詳細)
- 金文番号
- 514
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)7日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(切紙二紙を上下に接続)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.9 x 横50.7
- 紙数
- 1紙
- 宛所
- 称名寺[ ]
- 紙背
- (上)題未詳聖教(折本)、(下)『某寶次第〈酉酉〉』第27紙
- 整理番号
- 1639
- 最終更新日
- 2020-01-12