氏名未詳書状

□□□に給候ける
□□□取分候て返上候、但是も
□□□一具ニ調進之志候、まつ
□□□ヲ調進仕て候らんと
□□□覧相叶御意候者、
一具ニ可調進候、又幕并
壇敷事、承仕拝領之分者、
□□□相応之義候歟、駈士
□□□御外事候、其上御行法
□□□以前ニ令下国候之間、
□□□及相尋候、只一向
□□□の仁等に可被下候歟、

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
3039
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(礼紙のうちの一紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
33.5 * 46.6
紙数
1紙
紙背
『[    ]口之玄』(裏紙)
整理番号
1671
最終更新日
2011-11-30