氏名未詳書状

依当寺炎上事罷上候、
炎上間事、言語道断事候、
併期見参之時候、抑甲斐
寺造営事候、纒頭無極
覚候、付其候て、彼国近隣
可然人々之御領に、棟別銭を
申事候、《金》沢殿(北条政村女)御領伊沢《御》庄、
便宜可然相存候、令入眼候
様に申御沙汰候て給候者、莫
大之可為御興隆候、且長老御事、
御方へ自是令申候とて、御
申候て、御評定候て給候者、

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
3045
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
31.8 * 46.0
紙数
1紙
紙背
『秘鈔口決〈本鈔第八巻末〉』(釼阿本)第十五紙
付加情報
右端に切封の跡あり、
整理番号
1678
最終更新日
2011-11-30