氏名未詳書状
知真房心中殊糸惜□□□
雖未申通候、以事次、献愚状、
定事候歟、向後者細々可申入候、
抑、筑前法眼自去月廿九日所労、
今月十五日〈寅刻〉他界候了、有為□、
雖無力候、臨期周章可有賢察候、
定又哀思食候哉、就其者◦〈彼事候し〉□□□、
疲労言語道断候つ、負物等巨多
更返弁難叶候、当来之苦報口惜候
間、忘人望出無心之訴訟候、相構致□
御意当年之得分十貫文下給候て、金沢
長老へも能様に御申候て、貴跡をも御□
負物をも、明候之様御沙汰給候事、真実□
畏存候之由、再三如法申置候し□、
雖未申通候、以事次、献愚状、
定事候歟、向後者細々可申入候、
抑、筑前法眼自去月廿九日所労、
今月十五日〈寅刻〉他界候了、有為□、
雖無力候、臨期周章可有賢察候、
定又哀思食候哉、就其者◦〈彼事候し〉□□□、
疲労言語道断候つ、負物等巨多
更返弁難叶候、当来之苦報口惜候
間、忘人望出無心之訴訟候、相構致□
御意当年之得分十貫文下給候て、金沢
長老へも能様に御申候て、貴跡をも御□
負物をも、明候之様御沙汰給候事、真実□
畏存候之由、再三如法申置候し□、
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 3050
- 和暦年月日
- (鎌倉~南北朝時代)
- 成立
- 鎌倉~南北朝時代
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 31.5 * 49.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- なし
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1683
- 最終更新日
- 2011-11-30