氏名未詳書状
此間は茶なんとも
難儀に候つるに、送
給候、恐悦存候、毎度
返々畏存候、
御札畏承候了、如蒙仰候、
一昨日以御知事諸事□□□
申候、付其又如此□□□
これにうけ給候御志□□□
京都より今月二日罷立□□□
廿五日夕方に到来仕候、匝瑳やらと
申候人にて候、如物語申候
者、京都合戦今日明日さかりに
候らんと申候、海道はみのゝ国
とき、遠山関東方にてもて
難儀に候つるに、送
給候、恐悦存候、毎度
返々畏存候、
御札畏承候了、如蒙仰候、
一昨日以御知事諸事□□□
申候、付其又如此□□□
これにうけ給候御志□□□
京都より今月二日罷立□□□
廿五日夕方に到来仕候、匝瑳やらと
申候人にて候、如物語申候
者、京都合戦今日明日さかりに
候らんと申候、海道はみのゝ国
とき、遠山関東方にてもて
氏名未詳書状(詳細)
- 金文番号
- 3067
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 26.3 * 39.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 湛睿稿本(袋綴)
- 付加情報
- 右端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1700
- 最終更新日
- 2011-11-30