氏名未詳書状

  上蓮房方へ御状
  慥進候了、又
  戒円御房適入御候之
  忩之間、
  委細不申入候
  条恐入候
  此由以便宜令申給候者悦入候、
  又僧達方々御入候之事悦入候、
其後御心地何躰
御坐候哉、不審無極
思給候、参候て可承候
処、折節別行事候之
間、以状令言上候之条、非本
望候、若又異子細候は、
参候て可奉見候、尚々
適入御諸事不沙汰候之
条歎存候、事々期

氏名未詳書状(詳細)

金文番号
3082
和暦年月日
(鎌倉時代後期)
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.1 * 49.5
紙数
1紙
紙背
『秘鈔口決〈本鈔第八巻末〉』(釼阿本)第九紙
付加情報
影字あり、
整理番号
1717
最終更新日
2011-11-30