賢恵書状

(前欠)相存候、可参候由、雖令申候、四五輩同道
可為其煩候、然者
玄空御房自今日
明日両三日歟、一両日歟、
有光臨御旅宿、後諷
諫候者、可満足候也、
三十二相太鼓拍子なと
付て候、本同大切候、可有御
進覧哉、恐惶謹言、
  □□□一日  賢恵(花押)

賢恵書状(詳細)

金文番号
1193
和暦年月日
(年未詳)□1日
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(本紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦31.1 x 横48.1
紙数
一紙
宛所
賢恵(花押)
紙背
『悲想伝授抄』第二十二紙
付加情報
影字あり、
整理番号
1767
最終更新日
2022-05-14