賢恵書状
	          (前欠)系図進之候、兼又、御書札之礼、恐存候、向後
不可為此式候、心事期
明春拝謁之時候、
恐惶啓白、
十二月十九日 賢恵(花押)
(ウハ書)
「(切封墨引)
明忍上人御房
御寮 賢恵」
        不可為此式候、心事期
明春拝謁之時候、
恐惶啓白、
十二月十九日 賢恵(花押)
(ウハ書)
「(切封墨引)
明忍上人御房
御寮 賢恵」
賢恵書状(詳細)
- 金文番号
 - 1197
 - 和暦年月日
 - (年未詳)12月19日
 - 成立
 - 鎌倉時代後期
 - 員数
 - 1通
 - 形状
 - 竪紙
 - 料紙
 - 楮紙
 - 法量 縦x横
 - 縦31.9 x 横48.1
 - 紙数
 - 一紙
 - 差出
 - 賢恵(花押)
 - 宛所
 - 明忍上人御房 御寮
 - 紙背
 - 『秘鈔口決〈本鈔第十三巻末〉』(釼阿本)第十七紙
 - 付加情報
 - 影字あり、
 - 整理番号
 - 1768
 - 神奈川県史
 - 3407
 - 最終更新日
 - 2022-05-30