漢詩
弘安八号之暦、孟陽敦祥之天、被控黄鳥
之雅、臻茲勝形、被催応因之善留、詣此
梵宮、于時雁塔高聳、而霞埋金鏤之晃、
香炉補昇、而雲雑靉靆之膚、加之勝地、是
浅草、恒向三春之候、本尊◦〈観音〉、則纔留一片之
霞、故弘誓漫々遙浮慈悲之船筏、大
悲之涙連々普灑四生之煩、?是以残等
覚一転之夢、広憐忍土之含識、待智光円
満之暁、遠期無域之金邦者也、爰撲懸望於
悲願幄仰憑平等之誓、催興於宝樹之霞、
恐述暗■之緒云爾、
三宝院末資 金剛仏子釼阿
吹暖汀浅草綠玄陰漸徒去何之
蕭台、霞聳韶光斜、露地霜銷草縷滋
湖寺鐘声驚暁夢 洞房磐響増宵悲
羨禁■■難動受、再詣慈眼芳育塀
氏名未詳書状(五一八一/一八五三紙背)
昨日御文たまはりて候し、返々よろこひ
おほえさせをはしまして候、これよりも
よに申まいらせたく候なから、
さしたる御事も候はねは、申候はん事も、
心つたなきやうにやとおほえ候て、思ひなから
ひんきをもすくして候に、
おほしめしより候て、
うけたまはりて候こそ、御有かたく候、
之雅、臻茲勝形、被催応因之善留、詣此
梵宮、于時雁塔高聳、而霞埋金鏤之晃、
香炉補昇、而雲雑靉靆之膚、加之勝地、是
浅草、恒向三春之候、本尊◦〈観音〉、則纔留一片之
霞、故弘誓漫々遙浮慈悲之船筏、大
悲之涙連々普灑四生之煩、?是以残等
覚一転之夢、広憐忍土之含識、待智光円
満之暁、遠期無域之金邦者也、爰撲懸望於
悲願幄仰憑平等之誓、催興於宝樹之霞、
恐述暗■之緒云爾、
三宝院末資 金剛仏子釼阿
吹暖汀浅草綠玄陰漸徒去何之
蕭台、霞聳韶光斜、露地霜銷草縷滋
湖寺鐘声驚暁夢 洞房磐響増宵悲
羨禁■■難動受、再詣慈眼芳育塀
氏名未詳書状(五一八一/一八五三紙背)
昨日御文たまはりて候し、返々よろこひ
おほえさせをはしまして候、これよりも
よに申まいらせたく候なから、
さしたる御事も候はねは、申候はん事も、
心つたなきやうにやとおほえ候て、思ひなから
ひんきをもすくして候に、
おほしめしより候て、
うけたまはりて候こそ、御有かたく候、
漢詩(詳細)
- 金文番号
- 5181
- 和暦年月日
- (鎌倉時代後期)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 形状
- 竪紙
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 32.5 * 51.4
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 氏名未詳書状(『金』六八三四)、
- 付加情報
- 釼阿筆、左端に切封の跡あり、
- 整理番号
- 1853
- 最終更新日
- 2012-01-09