釼阿起請文


  敬白
 起請文条々
一 秘抄廿帖、不可授門弟事、
一 六巻重書、同不可授門弟事、
一 野月沢見等御流方事、随御免
    一人仁授人候者、可授其仁之由、兼
    可申案内事、
一 至閉眼之期、所労危覚候者、当寺
    老僧之上衆一両人、又極楽寺長老等ニ
    御聖教等事可取進之由、可申置事、
一 御聖教悉加封納、可調置事、
一 於同法等中重書伝授之由、不可自称事、
右此等條々令遺失者、両部諸尊金剛天等之
  可蒙冥罰之状如件、
   正和五年三月廿二日        釼阿 在判

釼阿起請文(詳細)

金文番号
5288
和暦年月日
正和5年3月22日
成立
鎌倉時代後期
形状
竪紙
料紙
楮紙
法量 縦x横
32.3 * 50.3
紙数
1紙
差出
釼阿在判
紙背
なし
整理番号
1928
最終更新日
2011-11-30