勝義書状
寺住之時、細々入見参、雖不申承候、以事次申承候条、悦入存候、抑、御影
鉢事、令申候処、無相違
給候之条、悦入候、兼又、雖
下品無極候、衣布一
令進候、返々、無相違御留候
者、悦入候、事々期見参
時候、恐惶謹言、
卯月八日 比丘勝義(花押)
謹上 正光御房〈御寮〉
鉢事、令申候処、無相違
給候之条、悦入候、兼又、雖
下品無極候、衣布一
令進候、返々、無相違御留候
者、悦入候、事々期見参
時候、恐惶謹言、
卯月八日 比丘勝義(花押)
謹上 正光御房〈御寮〉
勝義書状(詳細)
- 金文番号
- 1588
- 和暦年月日
- (年未詳)卯月8日
- 成立
- 南北朝時代
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦27.7 x 横40.2
- 紙数
- 一紙
- 差出
- 比丘勝義(花押)
- 宛所
- 正光御房〈御寮〉
- 紙背
- 『四分律行事抄中四聴書』(其?本)
- 整理番号
- 3505
- 最終更新日
- 2022-05-23