就義書状
(前欠)候□も候者、やらせ給候へく候、自何
御上、天気安穏候
ぬる事、返々悦
存候、事々期後
信之時候、恐々謹言
九月三日 沙門就義(花押)
謹上 本如上人〈侍者御中〉
御上、天気安穏候
ぬる事、返々悦
存候、事々期後
信之時候、恐々謹言
九月三日 沙門就義(花押)
謹上 本如上人〈侍者御中〉
就義書状(詳細)
- 金文番号
- 1398
- 和暦年月日
- (年未詳)9月3日
- 成立
- 南北朝時代
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(礼紙)
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦26.2 x 横38.2
- 紙数
- 一紙
- 差出
- 沙門就義(花押)
- 宛所
- 本如上人〈侍者御中〉
- 紙背
- 湛睿稿本(袋綴、華厳・起信論関係)
- 整理番号
- 3565
- 最終更新日
- 2022-06-01