上元書状

(前欠)推学憚思給子細候、御口入一分、御利益
候哉、生立見所たてたる
仁候之間、さりとも子細
事なと、あるましき
歟と憑存候、御隙には
相構々々、可思食立候、
恐々敬白、
  三月十五日  上元(花押)

(ウハ書)
「(切封墨引)
 本如御房〈御壇前〉      上元〈状〉

上元書状(詳細)

金文番号
1641
和暦年月日
(年未詳)3月15日
成立
南北朝時代
員数
1通
形状
竪紙(礼紙)
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦29.4 x 横43.8
紙数
一紙
差出
上元(花押)
宛所
本如御房〈御壇前〉
紙背
『華厳探玄記第三疏抄類聚』(湛睿稿本)
整理番号
3568
最終更新日
2022-06-01