金沢貞顕書状
今月十三日御状、同廿四日到来、委細承候畢、抑禁忌事、周章之処、
加様示給候之条、尤本意
候、他事期後信候、恐々
謹言、
六月廿五日 越後守貞顕(金沢)
明忍御房(釼阿)〈御返事〉
加様示給候之条、尤本意
候、他事期後信候、恐々
謹言、
六月廿五日 越後守貞顕(金沢)
明忍御房(釼阿)〈御返事〉
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 22
- 和暦年月日
- (鎌倉後期)6月25日
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙
- 法量 縦x横
- 縦32.6 x 横46.3
- 紙数
- 1紙
- 差出
- 越後守貞顕(金沢)
- 宛所
- 明忍御房(釼阿)
- 紙背
- (上)『宮高野御参詣次第〈寿永/二年〉』第3紙、(下)『今宮高野御参詣次第〈建久四年/八月 日〉』第5紙
- 付加情報
- 向山景定筆。
- 整理番号
- 391
- 遺文
- 鎌23514
- 神奈川県史
- 1667
- 最終更新日
- 2020-01-14