メインコンテンツにスキップ
国宝 金沢文庫文書データベース
閲覧
検索結果
金沢貞顕書状
いつれもあまりにゝゝゝゝ ゆめかましく候に、このたひはおひたゝしく たまはり候へとおほせ事さふらふへく候、
又かまくらの事、さまゝゝに御さたありけに候へとも、
あくたうともしつまりけも候はて、このほともさまゝゝに
きこえ候事ともゝ候て、
□いけなとには夜もすからゐあかしてなと
きこえ候、猶々申はかりなく候歟、
おほ[ ]
つかさの奉行の[ ]〔家ヵ〕
喜入候、又公[ ]
御祈[ ]
金沢貞顕書状(詳細)
金文番号
6879
和暦年月日
(鎌倉後期月日未詳)
成立
鎌倉時代後期
員数
1通
形状
竪紙(礼紙、下半分欠の切紙)
欠損
.
料紙
楮紙
法量 縦x横
縦16 x 横49.9
紙数
1紙
差出
.
宛所
.
紙背
題未詳聖教(折本)
連続情報
.
付加情報
.
整理番号
4139
遺文
鎌30305・32191
神奈川県史
3089
備考
.
最終更新日
2020-01-17
東京大学史料編纂所ユニオンカタログで見る