金沢貞顕書状
此間万方計会、仍其後不申事候、非本意候、又一昨日御元服(北条高時)之儀、無風
雨之難、有天地之感、無
為無事被遂行候了、
天下之大慶此事候、幸
甚々々、兼又建盞一、茶
盆一枚、茶筒一対〈入茶〉、
茶瓢・茶振各一、山茗
雨之難、有天地之感、無
為無事被遂行候了、
天下之大慶此事候、幸
甚々々、兼又建盞一、茶
盆一枚、茶筒一対〈入茶〉、
茶瓢・茶振各一、山茗
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 104
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙、切紙二紙を上下に接続)
- 欠損
- 後欠
- 料紙
- 楮紙(打紙)
- 法量 縦x横
- 縦32.5 x 横51.3
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- (上)『後七日法雑事』第3紙、(下)『後七日法道場庄厳儀〈複佛像道/具等委細〉』第9紙
- 付加情報
- 倉栖兼雄筆。
- 整理番号
- 439
- 遺文
- 鎌23561
- 神奈川県史
- 1728
- 最終更新日
- 2020-01-12