金沢貞顕書状
度々御文慥到来、此事如此落居、喜悦千万、餘味難尽候、依無貳之御祈
念、不失前途之條、難申
尽次第候也、子細先度令申候
畢、定参着候歟、抑扇
十本・山茶一桶令進之候、折
節見来候之間、不顧乏少
候也、又恵雲房昨日〈九日〉京
着候了、聊申旨候、子細期後
念、不失前途之條、難申
尽次第候也、子細先度令申候
畢、定参着候歟、抑扇
十本・山茶一桶令進之候、折
節見来候之間、不顧乏少
候也、又恵雲房昨日〈九日〉京
着候了、聊申旨候、子細期後
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 105
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙)
- 料紙
- 楮紙(打紙)
- 法量 縦x横
- 縦32.1 x 横51.2
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『薄草子口決』巻十六(釼阿本)第3紙
- 付加情報
- 倉栖兼雄筆。
- 整理番号
- 440
- 遺文
- 鎌21717
- 神奈川県史
- 1370
- 最終更新日
- 2020-01-12