金沢貞顕書状
去月廿九日御[ ] 條々委細承[ ]一、当寺長老(禅恵)[ ]
千光寺(上総国)之由[ ]
有上洛被[ ]
驚歎入候、[ ]
老御入滅[ ]
無為無為[ ]
千光寺(上総国)之由[ ]
有上洛被[ ]
驚歎入候、[ ]
老御入滅[ ]
無為無為[ ]
金沢貞顕書状(詳細)
- 金文番号
- 110
- 和暦年月日
- (鎌倉後期月日未詳)
- 成立
- 鎌倉時代後期
- 員数
- 1通
- 形状
- 竪紙(本紙、下半分欠の切紙)
- 料紙
- 楮紙(打紙)
- 法量 縦x横
- 縦16.2 x 横48.5
- 紙数
- 1紙
- 紙背
- 『理趣三昧開白導師次第』第2紙
- 付加情報
- 向山景定筆。本文書の影字はK1132/S972「釼阿書状」にあり。
- 整理番号
- 445
- 最終更新日
- 2020-01-12